あさえです。
今日は美容室に行ってきたよ!!
美容室、北海道に住んでるときは記憶にある限りほとんどずっと同じ美容室に通っていました。
札幌に引っ越してからもわざわざ旭川の美容室に通ったりして。
昔なじみだから余計なこと聞かれないところとか、細かい要望伝えなくていいところとかが好きでした。
内地に引っ越してきてからはあちこちを転々としていたのですが、ここ1年くらいはずっと同じ美容室に通ってました。
髪質改善推しのところで、ここでトリートメントするようになってからくるくるだった髪がかなり言うこと聞くようになった気がします。
1ヶ月半に1回くらいという人生最高のハイペースで通っていて、1年くらいたって、髪をばっさり切ったりもして
なんというか、私的にはようやく美容師さんとコミュニケーションとれてきたなぁて感じだったんですよ。
いろんな話をたくさんして、私のふわっとした「なんとなくいい感じにしてほしい」みたいな言語化できないやつを、「こんなのどうですか」「こっちはどうですか」「AとBならどっちが好きですか」みたいに提案する形で解決してくれて、ほんと、やっと最近心がひらけてきたかも!って感じだったのに
やめちゃったんですよその人!!!!
いやもうめっちゃショック。でもそれはそれで仕方ないなぁみたいな。
その人はお兄さんだったんですが、次からお姉さんになるみたいな引き継ぎを受けてそのつもりで今日美容室にいったら、おじさんでした……
私基本的におじさんが苦手というか……そもそもが「美容師」みたいなゴリゴリの陽キャ苦手なんですよ。ぐいぐいくるし、なんかむやみに明るいし、めっちゃ話しかけてくるし、スマホで何見てるんですか?とか言われるし。
苦手属性があわさって、しかも朝寝坊してあまり食べないで行ったので空腹で、もうね、今日の美容室全然楽しくなかった……
ちょっとだけ切ってほしくて(毛先がなんとなく伸びてきたきがして気になったから)、ちょっと切ってほしいって言ったら「どのくらい?」とか言われるし(そりゃそうだ)
どんなイメージ?とか困るんだよううううそういう具体的なのはないの!!!適当に扱ってもいい感じになる、扱いやすい感じのやつにしてほしいの!(とはいえない)
なんか今から考えると私に余裕がなかったのが原因の8割だと思うんですが、前までの人だったらこんなふうに思わなかったなぁって思ってしまって
でもよく考えたら前の人も最初にあったときパリピっぽくてこわいなぁとか、全然話あわんやんとか思ってたから単純な初対面の人間に対する拒絶反応な気もしてきました。
でもとにかく美容室の担当さんが変わったことがショッキングで、美容室の時間が想像していたより苦痛で、帰ってきて少し寝ました。
首が筋肉痛っぽくて常に痛いのも不機嫌の原因かもしれない
で、起きて、焼き肉を食べにいったらちょっと元気になったので、私って単純だなぁって思いました。
美味しいご飯をおなかいっぱい食べるとどん底な日でも7割くらいまでは復活します(外にご飯を食べに出られる元気がある場合のみ)
1年後にこの記事を見返して、あの時は嫌だって言ってたけど、もう全然平気になったなぁって言ってられたらいいなって思って書き残しておきます。
おわり。