あさえ がんばる

高校中退フリーターでしたが、現在はライター兼・会社員になりました

私とクラリネット

出会いはいつだっただろうか。初めて知ったのがいつだかはわからない。

けれど明確に、あの楽器が吹きたい、あれを自分で、と思った瞬間は覚えている。
 

 

小学校の運動会。
入場行進で先頭を切って歩く吹奏楽部。そのクラリネットの音に魅了されたのだ。
太陽の光を浴びて輝くトランペットやサックスではなく、銀色に光る優雅なフルートでもなく、真っ黒でまっすぐで目立たない存在のクラリネット。
そこから奏でられる音にどうしようもなく惹かれた。
あと音を、あの楽器を、私もあそこに。
何度も何度でもその楽器について色んな人に聞いた。クラリネットっていうんだ。あの楽器が吹きたい!あれをやりたい!
そんな風にいう事もあるんだねって笑われて、部活に入れるのは小学校3年生からだった。
1年生の運動会から3年生になるまでの間。行事で吹奏楽が演奏する時は決まってその黒い楽器を見つめていた。その音に聞き惚れていた。
入部について反対された覚えはある。音楽にはお金がかかる。どうせ大人になっても続ける事は出来ない趣味だし、それで食べていけるようなものでもない。でも私は歌う事も好きだったし、音楽も好きだった。
幼い私がピアノを習わせてくれと懇願した際、お金がないから、と蹴った親。
部活動くらいなら、という気持ちだったのだろうか。
ピアノを蹴った罪悪感だろうか。
それとも無二の親友が入部すると伝えたからだろうか。
説得できた理由は覚えていない。
私は小学校3年生の時に吹奏楽部に入部した。
 
 
 
地味な楽器だから希望はすぐに通った。すんなり、第一希望クラリネット。
他の子達は別の楽器の希望から落ちてきた子が多かった。トランペットとかサックスはいつだって人気者。
でも私はそっちには全然興味がなかった。この黒い縦笛が早く吹きたい。
小学生の手には少し大きい楽器だった。指の届かないキーがあって指を伸ばすために色んなことをした。伸ばしてみたり、手遊びをいろいろしたり。
指がつりそうになったりもした。そもそも指が細くて十分に穴を塞げずきちんと音が出ない事もあった。
リードを服や備品に引っ掛けては欠けさせて、でも先輩に言い出せなくて欠けたリードで吹き続けた事もあった。先輩はすっごく怖かったけど先輩の吹くクラリネットは好きだった。
いろんな事を乗り越えた。
嫌でしょうがなかった学校に朝早く行って朝から楽器を吹いたりもしていた。
顧問の先生を説き伏せて得た音楽室の利用許可。自主的な朝練。楽器と触れ合うのが好きで、口が疲れても指が疲れてもずっとずっと触れ合っていたかった。
曲を吹くのはもちろん好きだったけど、ただのロングトーンの練習だとか、基礎練習をするのでさえ楽しくて、出なかった音が出るようになった時は嬉しかった。ハイトーンの練習。
安定しないピッチを安定させるために、チューナーと睨めっこ。備品じゃ数が足りなくて独占できないから自分で買った。
朝の冷えた楽器に息を入れてあたためて、1日が始まる。
音色を変えるのに試行錯誤した。
肺活量をつけたくて、腹筋や背筋をしたし、大嫌いな走り込みもした。
顧問に頼み込んで学校の備品だった楽器を持って帰って自宅でも練習した。
 
 
 
 
そういえば親は当時からあまり理解も関心もなかったように思う。発表会やなんかには来てくれた記憶があるけれどいつも上位の学校だとか高校生と比べられたりしてできていないところを指摘される。
親が音楽の事で褒めてくれたのはおもちゃの電子ピアノでわかりやすく、親の知っているような曲を弾けた時なんかだった。
そっちじゃない。こんなペダルもない、おもちゃの軽い鍵盤で弾けたって意味なんてない。
これで褒めてくれるなら、私はピアノをもっと上手に弾きたかったし、クラリネットで小難しい事をしている私も評価して欲しかった。
 
より一層クラリネットにのめり込んで、でもきっと成績が落ちれば取り上げられるとわかっていたから、勉強もした。
親に認めてほしくて耳コピした流行りの曲だとか、懐メロだとかのメロディーラインをなぞって演奏したりもしたけれど、それはできて当然だと思われているようであまり褒めてもらえなかった。
 
そう、たしかにそのくらいの事はできて当然なくらい音楽にのめり込んでいたし、音楽が好きだったし、たくさん練習した。
でもそれを当然だと言って褒めてもらえないのは虚しくて、悲しかった。
 
 
 
 
吹奏楽はみんなでやるものだけれど、部内では常に競争が起きている。ソロパートの争奪、部費の振り分け、ソロコンクールへの出場権。クラリネット、というパートひとつとっても、その中でだいたいファーストからサードまでパートがわかれていて、どのパートを担当したいのかで揉める。実力で、欲しいパートをもぎとる。そうして争ったあとはみんなで、みんなの音でひとつの曲を奏でてゆくの。
みんながライバルで、みんなが仲間で、その空間も好きだった。
 
学校の備品のクラリネットは古くて、プラスチックでできたものだった。
クラリネットを親に買ってもらった子がいた。お金持ちだった。
急激に音が変わって、専用の先生までつけた彼女はとてもとても私なんかじゃ手の届かない場所へ飛んでいった。
ずるい、と、思った。たしかにそう思った。
でもクラリネットの値段を知っていた私はそれを親にねだる事はしなかった。
二番手に甘んじることにしたのだ。いくら練習しても時間をかけてもお金をかけられてはこちらにはどうすることも出来ない。
仮に買ったところで維持も出来ない。所詮部活動。学生の時にしか、できないこと。
当時の手帳がまだ、残っている。
見れば毎日毎日口の中が切れそうなくらい、練習して、それでも木製のクラリネットのあの音がどうやっても出ない事に悔しくて悔しくてあんなに好きだった音楽が少しだけ嫌いになりかけているような事が書いてあった。
好きだからこそ、憎くてしかたなかった。
 
 
顧問の先生はクラリネットを持っていた。その人は時々学校にそれを持ってきては私たちの前でお手本を吹いてみせていた。そしてそれがとても高価なことも知っていた。その人がそう言っていたし、時々学校に修理に来る楽器屋さんも言っていた。
日曜日、部活の後の時間。部費が足りなくてお小遣いでリードを買うために行った楽器屋さん。顧問の先生と一緒に行った事があった。
そこで私はクラリネットの試し吹きをさせてもらえた。
マウスピースを変えたり、楽器自体を変えたり。ああ、たったこれだけでこんなに音色が変わるのかって感動した。
楽器屋さんが上手だね、って褒めてくれて涙が出るほど嬉しかった。
私が特に気に入ったマウスピースと、リガチャーを買ったその人はそれと一緒に自分の楽器を私に貸してくれた。
不公平だから、と言っていた。
小学生に預けられるような品ではないと今でも思う。正気の沙汰じゃない。壊れたら大変なことだ。しかも部品まで買って、あんなのは相性があるのに。
楽器本体だって私が吹けば私の癖がついてしまうのに。
 
有名なクラリネット奏者が講師としてくるから講習会に行かないか、と声をかけられた。小・中学生ばかり、10人もいなかったと思う。
その講習会でも褒められて、私はようやく二番手に甘んじることをやめた。同じ土俵にたてると思った。たったと思っていた。
 
 
 
 
彼女は転校してしまった。
彼女と競って高め合うのが好きだったのは私だけだったのだろうか。いや、二番手に甘んじた時点で私は競う事をやめてしまったのだからそれを言う権利はないのかもしれない。
勉強面でも競い合っていた。いや、少しだけ私の方ができたし、面と向かって歯向かう彼女よりも私のほうが教師受けが良かったかもしれない。彼女にとって私は嫌な存在だったのだろうか。
最近Facebookで見た彼女は大学院を卒業して専門資格をとって、資格を活かして働き始めるようだった。順調な人生に見える、キラキラした彼女の投稿。
音楽は続けているんだろうか。嫌われてしまったのかもしれないと思うとやりきれない気持ちにもなる。彼女から見れば顧問の楽器を借りてマウスピースとリガチャーを実質買い与えられた私は卑怯に見えたのだろうか。わからないけれど、私から連絡を取ることはきっとできない。
 
 
中学生の時、中学校からクラリネットを始める、本当の初心者が後輩にできた。
音を出すのがやっとのところから始まって、でも彼女は努力家だった。とてもとても。そうしてどんどん成長していく彼女を見て明らかな才能の違いを感じた。私が、あれだけ努力して得たものを、今ここで、こうして教えただけで習得してしまう後輩に脅威を感じたけれど、次第に彼女の奏でる音が好きになって、それでも先輩として負けたくなくて私もたくさん練習した。
中学の間はきちんと先輩として、やっていけたと思っている。
小学生の時の顧問の先生は結局私が中学を卒業するまでの間、楽器を私に貸してくれた。
 
 
 
 
高校に入って吹奏楽はやめた。かわりにアルバイトを始めた。
中学時代の友人の入った高校の定期演奏会は3年間見に行き続けた。中でも特別、憧れていた高校の定期演奏会には熱が入った。
2日かけてやると言われれば2日とも観に行った。そもそも中学までの間もその高校の定期演奏会は全公演みんなで観に行っていたのだ。それが1人になっただけ。全公演、良い席のチケットを買って聴きに行った。行くたびに涙が出た。
もしかしたらあの中で私も演奏できていたのかもしれないと思うと、複雑な気持ちだった。
本当は、私もその高校で一緒に吹奏楽をしたかった。
中学の後輩もその高校に進学した。レベルの高い高校で彼女はあっという間にレギュラーをとるような子になっていた。やっぱり、才能の違いはある。
 
 
 
 
お金も、才能もない私は、音楽を趣味にする事も、仕事にする事もできない。未練はないと思っていた。すっぱり諦めよう。
でも自分で買ったチューナーもリードも捨てられない。楽譜も、捨てられない。
 
 
 
 
アルバイトで貯めたお金で楽器を買おうとも思ったけれど練習するような時間もない生活だった。
 
 
吹奏楽やオーケストラをを聴くと楽しくて嬉しい気持ちと、泣きたくなる気持ちがないまぜになって、いつも、夜に泣いていた。でも聴くことはやめられなくてそのうちだんだん泣かなくなっていった。
ようやく、ようやく諦められたと思った。
泣かなくなって、少し経ったら吹奏楽だとかオーケストラから遠ざかるようになった。
なぜだかわからないけど、興味が薄れていった、と思った。だから未練もないと思った。
 
 
でも、楽譜もチューナーも捨てられなかった。
 
 
1人暮らしを始めた。リコーダーを買った。練習する場所がなかった。防音でもない、狭いマンションで吹けるわけがなかった。物が増えただけ。
やっぱり楽器はできないなぁって思った。
けど、札幌ではたくさん音楽に触れられた。だから少し聴きに行ったりした。泣きそうにはならなかった。だから聴く事で満足できると思った。
 
 
 
 
 
実家に戻っても、楽譜は捨てられなかった。
 
 
 
そうして、数年後の誕生日。つい先日。
遠いところから、誕生日プレゼントにリードが届いてすっごく笑った。お腹が痛くなるくらい笑った。
 
なんだよ。って。
これだけあってもしょうがないんだよ。って。
ネタにお金かけすぎだよって。
笑った。笑って笑って、少しだけ、胸の奥が痛んで、でもそれは見ないふりをした。そこは手が届かないところだから、夢見ちゃいけない。
期待したら、辛くなる。
 
 
 
そうしたらそれだけじゃなかった。
こんなの見つけたよ!って楽器レンタルの話を持ってきてくれて、ブログで稼ごう!って。
このくらいなら好きなこと書いてて稼げる範囲だよ!って。
でも毎日書けよ!!
って笑うの。
 
 
 
 
そんなの無理だよって思ったし、最初はそう言ったんだ。だけれどあんまり一生懸命に勧めてくれて、そう、私の中にある未練が、夢が、どんどん刺激されてもう隠しきれなくなった。
 
わくわくする。ドキドキする。
クラリネットが好きだ。
音楽が好きだ。
演奏することが好きだ。
書くことも好きだ。
 
好きな事をして好きな事をする費用を賄えるだなんてそんな素敵な事が世の中にあるのだろうか。それに手が届くのだろうか。
 
 
本当に?
 
 
 
 
本当だよ!!
と精一杯背中を押された。押してもらった。
 
 
 
ぐらり、揺れて、傾いて、そうして、落ちた。
 
 
 
 
もうだめだ耐えられない隠しきれない。
クラリネットを、また、手が届くのなら、あの楽器にまた、手が届くのならば。
 
 
 
私はクラリネットが吹きたい
 
 
 
 
 
そうして今、私の手元にはクラリネットがある。
f:id:emo0325:20160406231806j:image
レンタル。借り物。中古。毎月お金がかかるもの。
私のものではないけれど、でも、それでも、手元にある。毎日吹ける。なんて素敵な事だろう。
明日の憂鬱も未来の憂鬱も全てくらんでしまうくらいの輝き。
今だけかもしれない。久しぶりの高揚感に酔っているだけかもしれない。またどこかで躓いて、遠ざけてしまうかもしれない。
それでもいい。何度でも、何度だって、大好きなこの楽器を追い求めよう。
素敵な音を奏でられるようになろう。
 
ああ、どこまでだって理想を追い求めていける。
特別な才能もない。お金だってないほうだ。
実家は貧乏だし、私自身、今は無職。中卒だしすごい資格があるわけでもない。
それでもこんな風に、ねえ、ずっとずっと遠くに夢見ていたものが手に届く事もあるんだ。
 
 
とっても生きにくい世の中だけれど、そんな事も本当にあるんだよ、って。
知れて、とても幸せだ。私はとても幸運だ。恵まれている。
インターネットって素敵ね。
世の中には良い人もたくさんいるのね。わたし、知らなかった。
 
ねえきっと、努力はいつか、いつか報われるんだよ。そのいつかが果てしなく遠くて、きっと私はとても遠回りをしたし、道も間違えたかもしれない。迷子になるのは得意だ。方向音痴だから。それでも生きていたから、なんとかようやく辿りつけた。

これからは一緒に生きていける。クラリネットのある生活ができる。
楽しい思い出ばかりじゃない。悲しい思い出も、苦しい思い出もたくさんある。それでも、クラリネットが大好き。音楽が大好きだから、これからまだきっと生きていける。
 
そう思うくらい、生きがいになるくらいクラリネットが、音楽が大好きです。
 
 
 
下手の横好き、というレベルです。才能もなければブランクも長いし、お金もあまりかけられない。きっとある程度、までにしかならない。それでもいい。
楽しくやろう。
そして、キャスやなんかで一曲吹けるようになったらさ、それを聴いて楽しんでくれたらさ、素敵じゃない?
 
 
 
ってことで曲のリクエストは募集中だ!!!!頑張って練習するぜ!!!
 
そしてこの子を維持するために資金面もどうにかしなければいけないからね!!
あさえ!がんばる!!!!
 
 
おわり。
 
 
Buffet Crampon R13 ビュッフェ クランポン B♭クラリネット R-13