あさえです。
最近朝起きたら、まずはストーブをつけます。布団から出難い寒さ。
お湯をわかしている間に歯磨きをしてコンタクトを入れて着替える。
沸けたお湯で紅茶を作って蜂蜜と牛乳をちょっぴり。
ベランダに出て寒空の下で紅茶を飲みます。
冷えて澄んだ空気と暖かくて甘い紅茶。青い空と白い雲。
深呼吸して今日もまだ生きている事を感じる。
なんつって!メンヘラかよ!メンヘラだよ!
メンヘラオーラ隠しつつブログ書いてるつもりですが時々読み返すと病んでるやつ結構ありますね。隠し切れないメンヘラオーラ。
でも今日は結構明るくいける気がする!やりたかったこと8割くらいできたいい日だったよ!!
なんたって、今日は勉強しましたー!!!
いや、こんなの報告するまでもなく当たり前にできなきゃなーと思っているんですが!でも本当に久しぶりに机に向かって勉強しました。
Studyplusのアプリで勉強した記録を残しているんですが、それで見たら前回勉強したのは10月2日でした…1ヶ月勉強してなかったー!だめやん自分……
で、参考書、どこまでやったかはわかるのでそこからやろうかなーとも思ったのですが、1ヶ月も触れないでいたのでとりあえず始めからサラッと流しつつやろう。って思ってサラーっとやるぞー!ってなったんです。
そしたら30分も勉強したらめっちゃ肩痛くて!姿勢が悪いのは自覚してるんですが、字を書いたりしているとどうも……
そのせいか何なのかわかりませんが、もう痛くて痛くて、30分毎に5分程度休憩をはさみつつ勉強する事に。
予定より進められなかったーorz
来週は過去問とかやったり、時間測って試験と同じような形式の問題を解きたいと思っているので今週中に参考書2周くらいしたいんだよう……
そして今週末は旭川に帰省して幼なじみの結婚式にでるからそんなに時間はないのだよう……
でもあんまりこうやって頑張ると突然糸が切れて頑張れなくなるんですよね。私知ってる。
でも絶対受かりたいし、あと2週間だし、そのくらいなら頑張れるはず、私。
っていうか勉強してると、それに関係ない事っていうか全く関係ないわけじゃないんだけど、あ!これブログに書きたい!って思えるような事がぽこぽこ湧いてきていい感じです。
これを記事に起こすまでが結構大変だなーって思うんですが、ネタとして書き留めておいて、ちょっとずつでも文章にしていきたいと思います。
やっぱり文字を手で書くっていいですね。パソコンで打つのとは違う感覚。
手帳に日記とかメモとか書くのも今のところ継続できているんですが、それだとちょっと文章量が足りないっていうか、インプットしながらアウトプットする感覚ってういうか。なんとも言いがたいのですが、勉強するのと、手帳に書くのとでは得られる感覚が違うっていうか。
どっちもとても大切にしておきたい、って思えるものなので継続していきたいな。
簿記、内容は結構理解できていると思うのですが、なんせ覚えられない。
私、理解力は多分人より良いほうだと思うんですが、記憶力がヘボすぎてホント昔からそこが嫌だったなぁ……
もっと記憶力があればなんとかなったのに、って思うこと多々。ステ振り極端すぎるようー(´・ω・`)
最近は理解力の方も衰えてきてる感あるので、勘を取り戻すべく2週間頑張りますッ!
おわり。
![スッキリわかる 日商簿記3級 第6版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ) スッキリわかる 日商簿記3級 第6版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Dnla7q3cL._SL160_.jpg)
スッキリわかる 日商簿記3級 第6版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)
- 作者: 滝澤ななみ
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2014/03/19
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る